私達が生きていくために欠かすことが出来ない大切な歯ですから、悪くしてしまったらしっかり治すことです。
最近の治療は審美性(美しさ)が特に問われるようになりました。天然の歯に似ているセラミックやハイブリッドの材料が改良・開発され、治療しても他の人に分かりにくくなりました。
けれども、自分の歯に勝るものはないのですから初期の虫歯や歯周病であっても早期発見して早期に治療する方が良いに決まっています。
不幸にして歯を悪くして放置したために歯を失ってしまった人はブリッジや入れ歯が必要になります。
|
|
|
当院では“歯”の持っている一番大きな機能の一つである感覚を司るセンサーを大切にした治療をしています。このセンサーのお陰で口の中に石ころや異物が入っても簡単に発見でき、歯を傷めないですむのです。
また、当院ではどんなに大きな虫歯でも、歯周病になっても、そのセンサーを残すための治療をしています。その歯から受け取る刺激が脳を活性化し、唾液の分泌やかみ合わせる力をコントロールしてくれるからです。そのためにリスクの大きい歯であっても保存していくうちに組織が活性化して安定することがあります。当院では基本的に歯を抜く治療はしません。
これは当院の治療の目玉の一つです。進行した虫歯や歯周病は痛みや不具合があり、治療に長い期間と回数が必要になります。例え期間や回数が長引いても、大切な自分の歯を残す為ですからしっかり治すことが大切でしょう。
その時、不注意な歯科治療を受けると、顎関節症と言って顎が痛くなったり、口が開かなくなる病気になります。痛みや精神的な不安が出て当院に来る人も少なくありません。
また、当院ではインプラント(人工歯根を骨の中に埋めること)の治療はいたしません。どんなに成功したインプラントでも自分の歯の持っているセンサーまで獲得することができないからです。
単純に咬めるようにするためにインプラントをして、骨の中にある神経を刺激し、精神的に大きなストレスを作り大変な思いをしている人も少なくないからです。一本の歯を大切にする当院の治療法のまったく対極の治療です。
![]() |
<写真1> 32歳の健康な人の歯と歯槽骨(歯の根を取り囲む骨)に根っこのほとんどが骨に囲まれていて何を食べてもぐらつきません。 |
![]() |
<写真2> 歯周病の進んだ40歳の男性。歯槽骨がほとんど失われ、歯はグラグラです。![]() 本来抜歯されてもおかしくない歯ですが、当院では抜きません。それはこれらの歯一本一本のセンサーを大切にしているからです。 |
![]() |
<写真3> 歯周治療をして歯槽骨が大部分改善してきました。こうなると何でも食べられるようになります。
|
当院は患者さんの一生を考えて治療をさせてもらう診療をしています。子供さんの人生を考えると、歯の果たす役割ははかり知れない程大きいのです。
身体の成長に栄養は欠かせません。その取り入れ口になるのが歯です。また、よく咬んで食べることによって豊富なだ液があふれ、咬む力は次第に大きくなり、知的能力や運動能力が高められていくのですから、健康な歯が子供の一生を決定すると考えてもおかしくありません。
子供は成長して、社会を担ってくれるようになります。その子供さんが歯について悩みを持っているとしたら、私たちは全力を上げて救済したいと思います。
当院では子供達を大きな声や強い口調で叱るようなことはいたしません。どんなに時間がかかっても納得がいくまで話し合って治療をします。
どうぞ安心して治療を受けてください。
当院の待合室では、子ども達が楽しそうに遊んでいます。暖かな雰囲気の中で治療をしますので全く心配は要りません。
子育てをした経験を持つスタッフが小児や乳児も預かりますから授乳中のお母さんも気軽に来院してください。